当院で行っている予防接種
令和4年度のインフルエンザ予防接種は、終了しました。
料金 | ニューモバックスNP *三鷹市在住で65歳以上の方は、助成金制度の適用になる場合が有ります。 詳細は、三鷹市健康推進課(電話 0422-24-8050)へお問い合わせください。 |
8,800円 |
プレベナー13 | 12,100円 |
日常生活で罹患する肺炎起因菌の第一位は“肺炎球菌”です。実は菌種は90種類以上も存在します。
その中で特に病原性の高い種類に特化して免疫を付けるワクチンとなります。
基礎疾患をお持ちの方(糖尿病・喘息・COPDなどの呼吸器疾患・心臓や腎臓病などの慢性疾患・自己免疫性疾患)はより感染しやすくなり、重症化を招きます。
当院で接種可能な肺炎球菌ワクチンは2種類ありますのでご参照ください。
目的とする菌株の種類は多いですが、免疫効果はプレベナー13と比較すると少し弱くなります。
そのため5年毎に接種が必要となります。65歳以上の方は一度だけですがお住まいの市区町村から費用の助成が受けられます。
目的とする菌株の種類は少ないですが、免疫効果は高く、一度限りの接種で生涯免疫が保たれます。
残念ながら市区町村からの助成はありません。
日本では基本的には5年毎のニューモバックスNP(23価肺炎球菌ワクチン)の接種を推奨しています。
日本感染症学会・日本呼吸器学会・米国予防接種詰問委員会(ACIP)が推奨する接種方法としては、上記2種類両者の接種が勧められています。