クリニック紹介
毎年春にはクリニック前の桜のトンネルをくぐって御来院ください。
綺麗なお花とスタッフ一同の温かい心で皆様をお待ちしております。
クリニックまでの道のりにある桜のトンネル
看板のお花たちは当院スタッフが手入れをしています
医師紹介

院長
井上 宙哉
2003年 |
東海大学医学部卒業 |
|
東京女子医科大学東医療センター 内科 昭和大学医学部 腎臓内科 東京都保健医療公社大久保病院 腎臓内科 |
2014年 |
境南クリニック 副院長 |
2016年 |
境南クリニック 院長 |

副院長
菊地 幸奈
1998年 |
杏林大学医学部卒業 |
1998年 |
杏林大学医学部 第1内科(腎臓内科) |
2008年 |
下落合クリニック |
2016年 |
境南クリニック |
2018年 |
境南クリニック 副院長 |
1998年3月 |
杏林大学医学部卒業 |
1998年4月 |
杏林大学医学部 第3内科 |
2001年4月 |
東京女子医科大学 第四内科(腎臓内科) |
2006年3月 |
医学博士(東京女子医科大学) |
2006年4月 |
東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター 血液浄化療法科 助教 |
2009年4月 |
医療法法人社団豊済会 下落合クリニック 院長
東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター 血液浄化療法科 講師(非常勤) |
2014年1月 |
医療法法人社団豊済会 理事長 |
学会等での主な活動
日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会 委員長
日本透析医会
- 新型コロナウイルス感染対策ワーキンググループ 委員長
- 医療安全対策委員会 感染防止対策部会 委員
- 透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン(五訂版) 作成委員
- HIV 感染患者透析医療ガイド改訂版策定グループ 委員
日本透析医学会
- 統計調査委員会 統計解析小委員会 委員
- 学術委員会 血液浄化療法の機能・効率に関する小委員会 委員
- 透析患者におけるC型肝炎の治療ガイドライン作成ワーキンググループ 委員
- 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン改訂ワーキンググループ 評価委員会 委員
日本腎臓学会
- エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2009作成ワーキンググループ 委員
- エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018改訂ワーキンググループ 委員
日本肝臓学会
- B型肝炎治療ガイドライン 作成委員
- C型肝炎治療ガイドライン 作成委員
厚生労働科学研究
- 令和二年度 厚生労働省 肝炎等克服政策研究事業
「肝炎ウイルス感染状況の把握および肝炎ウイルス排除への方策に資する疫学研究」班(疫学班) 分担研究者
受賞
- 2015年 日本透析医学会 奨励賞
- 2020年 日本透析医学会 日本透析医学会賞(木本賞)
主な研究論文
- K Kikuchi, et al: Predilution online hemodiafiltration is associated with improved survival compared with hemodialysis.
Kidney International. Volume 95, Issue 4, 2019, 929-938
クリニック概要
1988年に開設し、1991年に現在地に移転しました。
- 名称
- 医療法人社団 豊済会 境南クリニック
(いりょうほうじんしゃだん ほうさいかい きょうなんくりにっく)
Kyounan clinic
- 開設者
- 理事長 菊地 勘(きくち かん)
- 責任者
- 院長 井上 宙哉(いのうえ ちゅうや)
- 住所
- 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-7-19 境南スカイビル3・4・5F
2-7-19 Kyounan-chyou,Musasino-city,Tokyo
- 電話・FAX
- 【TEL】0422-33-8411
【FAX】0422-33-8318
- 診療科目
- 内科 人工透析内科
- 診療時間
- 一般外来 午前10:00~12:00
午後16:00~18:00
(土曜日は午前中のみ)
透析治療 昼9:00~14:00 夜15:00~22:00
- 保険取扱
- 社会保険(政府・健保・共済・船員)
国民健康保険取扱医療機関 生活保護法指定医療機関
- 人員配置
- 医師2名
非常勤医師10名
看護師8名
臨床工学技士5名
施設・設備の紹介
外観・受付
透析室
診察室・検査機器
機械室
送迎車
外観・受付
-
玄関
-
ロビー
-
入口
-
受付
-
待合室
-
待合室
-
女性用更衣室
-
男性用更衣室
-
下駄箱
- JR中央線「武蔵境駅nonowa口」より徒歩3分、街路樹が美しい都道123号線に面しています。平成26年5月にリニューアルオープンしました。
- 清潔で快適な更衣室を用意しています
透析室
-
透析室入口
-
透析室
-
透析室
-
透析室
-
透析室ナースセンター
-
バリアフリートイレ
-
患者監視装置 DCS-100NX
-
患者監視装置 DCS-27
-
患者監視装置 DCS-200Si
- ベッドサイド監視装置20台、個人用透析装置5台、HDF装置13台
- 装置にはクリーン化用フィルター装備、水処理は清浄化システム使用
- 全装置には緊急離脱セット、全ベッドにテレビを備えています
- 無料Wi-Fi完備
診察室・検査機器
-
第一診察室
-
第二診察室
-
心電図
-
レントゲン
-
ABI測定装置
-
SPP測定装置
-
超音波画像診断装置(エコー)
- 心電計、血ガス分析装置、電解質分析装置、ACT凝固時間測定器、一般X線検査装置など、最新の検査機器を備えています。
機械室
-
水処理システム
-
粉末自動溶解装置と透析液供給装置
-
精密濾過フィルター
送迎車
- クリニックから3キロ圏内の送迎バスを運行しております。ご希望の方は気軽にご相談ください。